

.jpg)
ノンオイル米粉シフォンケーキ講師
山本 彩乃
広島市在住2児の母。
シフォンケーキ販売や、シフォンケーキを販売したい人に向けた講座を開催。


ほわっとコチ 講師のあやのは、ノンオイルの米粉シフォンケーキをただ焼けるようになるだけではなく、その先にある「誰かに喜んでもらえる」を実現すること目指しています。
みなさんが、自信を持ってシフォンケーキを販売したり、ご家庭でのシフォンケーキ作りに役立ててもらえることを全面的にサポートします。
それは、単にシフォンケーキを焼く方法を学ぶだけでなく、みなさんが抱える不安や疑問に寄り添いながら、ひとりひとりの理想の未来を形にするための時間です。
例えば、「安定した仕上がりにできない」「商品として自信が持てない」「誰かに教えるなんて出来ない…」という悩みは、きっとたくさんの方が感じていることです。
その一つひとつに真摯に向き合い、理論的な解説と実践のサポートをしていきます。
また、商用利用コースでは「マルシェでの販売方法」「食品表示の法律」「レッスンを開催する時の注意点」まで含めた総合的なスキルも身につけられるよう、実践的なサポートも提供します。
シフォンケーキ作りを通して夢中になれる「自分だけの特技」を持つことで、みなさん一人ひとりが自分に自信を持てるようになり、「またあなたのケーキが食べたい」「この先生から習いたい」と言ってもらえる瞬間を経験してもらうことが、私の願いです。
この講座で学べるのは、単なるレシピや技術の習得だけではありません。
「どうすれば米粉のふわふわな食感を引き出せるか」「なぜこの焼き上がりになるのか」といった理論や、誰かに教える際のアドバイス方法、売れるようになる魅せ方やSNSの活用方法まで相談できることで、確実な成長が得られます。
自分のケーキに自信が持てない、聞きたくても頼れる人がいないといった悩みが解消され、仲間と支え合い、質問もしやすい環境で前に進むことができます。
そして、「これが私のシフォンケーキ」と胸を張って自分のシフォンケーキをたくさんの人に届けられるようになる。
そのプロセスが、みなさんにとって一歩を踏み出す大きな力になればと願っています。
ほわっとコチが、あなたにとって「夢を叶える第一歩」であり、「家族や仲間との豊かなつながりを生む架け橋」となりますように。


2017
ただ何となく焼いたシフォンケーキが見るも無残な姿に…悔しくて、東京の教室に習いに通う。 (『ラ・ファミーユ』小沢のり子先生や、予約の取れない教室『chiffon chiffon』中山真由美先生に師事。)
2021
マルシェ販売やネット販売を半年間行なう。
2022
ノンオイルの米粉シフォンケーキを習得(『粉雪シフォン』前川直子先生に師事) その後、もっと簡単に、もっと手に入りやすい道具で作れたらと考え、オリジナルの作り方を確立。 (『幸せシフォン研究家』河野奈美先生に師事)
2023
米粉ノンオイルシフォンケーキ オンラインレッスンスタート